ダイハツ e-SNEAKER

ダイハツ e-SNEAKER

画像引用 e-SNEAKER ダイハツ公式ホームページ

 

シニアカー(セニアカー)の車種情報をまとめております。
既に製造を中止している車種も分かる範囲で掲載を行っています。

それぞれ発売時期の「型式」によりデザインや機能が変わってきますのでご注意ください。

このページでは、ダイハツ工業株式会社e−SNEAKER T310P−DERMをご紹介します。

このシニアカーは 令和7年8月発売開始モデルとなります。

この電動車いすの特徴ですが、ダイハツの電動シニアカー「e-SNEAKER」は、シート高さを3段階で調整でき、前傾姿勢とバーハンドルの組み合わせにより快適な乗り心地になっています。
操作は回転式アクセルグリップを採用しており、アクセルを戻すと回生ブレーキが作動するワンペダル式となっています。左右輪に搭載された250Wのモーターにより、最大10度の坂道もスムーズに登坂可能です。

乗り心地を重視し、エアタイヤと前後サスペンションを装備しているため、段差も安定して乗り越えられます。脱着式のバッテリーは室内に持ち込んで充電できる設計で、約2.5時間で満充電となり、航続距離は12kmです。標準カラーはブラック×ホワイトで、オプションとして3色のカバーも選択可能です。

 

2025年の大阪・関西万博でも万博仕様で150台が利用。ダイハツ e-SNEAKER 万博仕様

 

ダイハツ e-SNEAKER T310P−DERM

希望小売価格418,000円
消費税はかかりません。
型式e−SNEAKER
T310P−DERM
寸法
(縦長×横幅×高さ)
1130×645×985mm
重量64kg
バッテリー含む
最高速度1~6km/h(前進)
1~6km/h(後進)
登降坂角度10°
段差乗り越高さ75mm
溝乗り越越幅100mm
最小回転半径1,430mm
連続走行距離約12km
充電時間最大2.5時間
ボディカラーブラック、ホワイト
オプションで3色のカラーが選択可能

 

 

 

 

ダイハツ シニアカー車種情報一覧

2025年モデル
【e-SNEAKER T310P−DERM】